家族でプールは最高!夏はやっぱりプールですよね! プールはとにかく安く済むし、 長時間いても全然飽きない! 特に子供たちとプールに行くと、 朝から夕方までプールにいることなんて当たり前ですw 最初は水を怖がっていた子供たちですが、 今では浮き輪を付けたりして、 自分で泳ぐようになりました。 最初は一瞬たりとも目が離せない状態でしたが、 今では一緒に泳いだりするぐらいの余裕が出てきました。 でもまだまだ、注意が必要です。 子供は一回おぼれそうになると、 なかなか顔を上げることが出来ないイメージです。 これってうちの子たちだけなんですかね? おぼれそうになってもあまり抵抗しないというか、 悪い意味で受け入れている感じです。 上手く説明できないんですが、 すぐに救出しないと本当にやばいなって思います。 一番焦ったのは、子供用の滑り台で、 そのまま滑ればいい感じで、 浅いプールにダイブするような滑り台だったんですが、 初めて挑戦する我が子は、予想以上に滑りの速でした。 いつも公園で滑っている滑り台とは違って、 ツルツルで濡れている状態なので、 スピードはいつも以上で、 前のめりにダイブしてしまい、 無抵抗状態になり、すぐに救出しましたが、 大泣きしてしまい、その後はその滑り台には一度も挑戦しませんでした。 子供にとっては苦い経験だったと思いますが、 そのあとは楽しく遊んでいたので一安心。 私と一緒にウォータースライダーを何度も滑ったりと、 毎年毎年水を少しずつ克服している我が子をたくましく感じています。 来年あたりは一人でウォータースライダーに挑戦したりしてw |